カタカタ、カチャカチャッターン!キーボードの打鍵音は、集中して作業したいオフィスや深夜の自宅作業では意外なストレス源になっているかもしれない。特にメカニカルキーボードユーザーや、ゲーム中の激しいキー操作をする人にとって、この音の問題は切実だ。
サンワサプライから、そんな悩みを解決する吸音性に優れたキーボードマット「200-KBMAT1DGY」シリーズを発売されたとのこと。S・M・Lの3サイズ展開で、使用するキーボードに合わせて選べるようなのでチェックしていく。
製品概要

サンワサプライ
キーボードマット
デスクマット
200-KBMAT1DGY-M

製品名:デスクマット(フェルト)
型番:200-KBMAT1DGY-S/M/L
価格:Sサイズ 1,480円(税込)/Mサイズ 1,680円(税込)/Lサイズ 1,880円(税込)
カラー:ダークグレー
製品ページ:https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/200-KBMAT1DGY
吸音性に優れたフェルト素材で打鍵音を軽減


本製品の最大の特徴は、吸音性に優れた特殊なフェルト生地を使用している点だ。キーボードを打つ際に発生する音は、机の表面に伝わることで余計に響いてしまうことが多い。このキーボードマットは、その打鍵音をフェルトが吸収し、音の伝播を抑制する効果があるそうだ。

これにより、静かなオフィス環境や深夜の作業でも、周囲に迷惑をかけることなくタイピングが可能となる。また、メカニカルキーボードユーザーや操作が激しくなりがちなゲーミングシーンでも、打鍵音を気にせず集中することができるだろう。
裏面のラバー素材で安定したタイピングをサポート

キーボードマットの裏面にはラバー素材を使用し、激しいキー入力時でもマットが滑らないように工夫されている。特にゲームプレイ中の素早い操作や、長時間のタイピング作業において、キーボードやマットの位置ずれを防ぐ効果が期待できるはず。
また、使用されているラバーはPU素材で、天然ゴムと比較して匂いが少ないのも特徴だ。デスク周りの環境を清潔に保ちたい人にとっても嬉しいポイントといえるだろう。
デスクに馴染むダークグレーのデザイン

機能性だけでなく、見た目にもこだわりたいユーザーにも嬉しいダークグレーのフェルト生地は、モダンなオフィス環境やホームデスクにも自然に馴染む。シンプルながらもおしゃれな印象を与えるデザインで、デスク周りの雰囲気を損なうことなく使用できるだろう。
無駄なロゴやデザインを排した洗練された見た目は、シンプルな作業環境を好む人にもぴったりだ。
キーボードのサイズに合わせて選べる3サイズ展開
本製品は、ユーザーのさまざまなキーボードに対応するため、3つのサイズで展開されている。



自分の使用しているキーボードのサイズに合わせて選ぶことで、デスクスペースを効率的に使いながら、最適な吸音効果を得ることができるだろう。
リーズナブルな静音マットでデスク環境をより快適に
サンワダイレクトの「200-KBMAT1DGY」シリーズは、吸音性に優れたフェルト素材と滑り止め効果のあるラバー素材を組み合わせ、打鍵音の軽減と安定したタイピング環境を実現したキーボードマットだ。3サイズ展開でさまざまなキーボードに対応し、シンプルながらも洗練されたデザインによりデスク周りの雰囲気も損なわない。タイプ音が気になる方や、デスクマットをお探しの方は要チェックだ。
ギャラリー










サンワサプライ
キーボードマット
デスクマット
200-KBMAT1DGY-M

出典:プレスリリース
記事内画像はプレスリリースから抜粋