洗浄機メーカーである「ケルヒャー」が、コンパクトな高圧洗浄機「OC Handy Compact(通称:ハンディエア)」を開発。新商品応援購入プラットフォーム「Makuake」にて2025年6月22日(日)からプロジェクトを始動すると発表した。折りたたむと手のひらサイズになる携帯性と、水道の約7.5倍という洗浄力を兼ね備えた洗浄機は、「帰るまえに、10秒ケルヒャー。」という新たな生活習慣を提案している。
製品概要

ケルヒャー
高圧洗浄機
ハンディエア

製品名:OC Handy Compact(通称:ハンディエア)
価格:【限定2500個】12,330円(税込)
製品ページ:https://www.makuake.com/project/karcher-handy-air/
小さくてもケルヒャー品質、驚きの洗浄パワー

「ハンディエア」は、そのコンパクトさからは想像できないパワフルな洗浄力を誇っている。最大許容圧力1.5MPaというのは、一般的な水道と比較して約7.5倍の圧力になるとのこと。この強力な水圧により、頑固な泥や砂汚れも簡単に洗い落とすことができるそう。
衣類に入り込んだ泥汚れもこすらずに高圧の水流だけで洗い落とせる点は、洗濯前の予洗いにも最適で、アウトドアやスポーツ選手にとって心強い味方となりそうだ。
手のひらサイズで、いつでもどこでも持ち運べる

ケルヒャーといえば自宅で使うような大きめのものを想像するが、この「ハンディエア」はコンパクトさが魅力だ。折りたたみ時のサイズは184×71×186mmと、まさに手のひらサイズ。ケルヒャー高圧洗浄機史上、最小の設計となっている。
本体重量も780gと軽量で、キャンプや釣りなどのアウトドアでリュックのポケットやバッグに入れて持ち運ぶことも苦にならないだろう。
電源・水源不要!どこでもすぐに使える

「ハンディエア」は充電式バッテリーを内蔵しており、電源のない場所でも使用可能。さらに、水道がなくても使えるという点もメリットだ。ペットボトルの水を直接接続したり、付属の自吸用ホースでバケツや川、湖などから給水したりと、使う場所によって手法も様々だ。
また一回の充電で最大約30分の作動時間を確保でき、USB Type-C接続により様々な電源から充電できる利便性も備えている。まさに「使いたい時にすぐ使える」という理想を実現した設計だろう。
豊富な機能と多彩なアタッチメント

様々な洗浄ニーズに対応するように4in1ノズルが標準装備されており、このノズルは回転させるだけで、標準、幅広、ポイントジェット、シャワーの4種類の水流パターンに切り替えられる。
また泡洗浄ができる洗浄剤ノズルも標準装備されており、単なる水洗浄よりも効果的に汚れを落とせそうだ。これらの機能は、高圧洗浄機のトップメーカーであるケルヒャーならではの充実ぶりといえる。
「帰るまえに、10秒ケルヒャー。」—新しい清掃習慣

ケルヒャーはこの製品で、「帰るまえに、10秒ケルヒャー。」という新しい清掃習慣を提案している。スポーツやキャンプ、釣り、サイクリングなどのアクティビティ後、その場で手軽に汚れを落とせることで、綺麗な状態で帰ることができるのは嬉しい。
アウトドアだけでなく自宅での汚れ落としにもぜひ持っておきたい1台。Makuakeにて先行販売しているので、ぜひこのお得なタイミングでチェックしてみてほしい。
ギャラリー







ケルヒャー
高圧洗浄機
ハンディエア

出典:プレスリリース
記事内画像はプレスリリースから抜粋